本記事では、ビットコイン×ブログで150,000円稼げた理由と具体的なブログ運営の手順について解説します。
- ビットコインブログで稼げる理由
- 社会人がブログで稼ぐ5ステップ
- 仮想通貨がブルーオシャンの理由
そんなあなたこそビットコイン(仮想通貨)ブログで少ない記事で収益化を狙うべきです。
理由は、ビットコイン関連の案件は単価が高く、数記事のブログでも収益化できるから。

実際に私のブログはたったの6記事で月間10,000円の収益が発生。
副業の時間が取れず、平均すると月に2記事ほどの執筆ペースでしたが、10ヶ月目には上の画像のように月150,000円を超える収益が発生しています。
ちなみにSNSのフォロワーが多いから…なんてことでもありません。
月間150,000円達成後の私のTwitterのフォロワーは67人。

インフルエンサーのようなSNSの影響力で稼いだわけではありません。
私が稼げた理由は、少ない記事数で成果を出すブログ運営の選択したから。
なので、こちらの記事は毎日副業の時間がとれて、たくさん記事を書いて稼ぎまくるという戦略の方向けの記事ではありません。
そうしたブログ運営をイメージしている場合にはさっさとブラウザのタブを閉じてください。
でも、もしあなたが仕事が忙しい中での副業を模索しているのであれば、ビットコイン×ブログは良い選択肢のひとつになるはず。
こちらでは、これからビットコインブログを始める方に向けて、画像交えながら手順をわかりやすく紹介しています。
ビットコインブログで稼ぎやすい理由

ビットコインブログが稼ぎやすい理由は、下記の3つ。
- 情報発信している人が少ない
- 発信できる幅が広い
- 案件の単価が高い
それぞれについて紹介していきますね!
情報発信している人が少ない
日本で実際にビットコイン投資をしている人はまだまだ多くはありませんが、珍しいってほどのことでもありません。
同じようにブログをやっている人も、最近の副業ブームもあり簡単に見るけることができます。
でも、ビットコイン投資とブログの両方をやっている人の数は少ないです。

つまり、一見レッドオーシャンに見えるものでも、実は組み合わせると希少性がめちゃくちゃ高くブルーオーシャンになります。
希少な情報には人が集まる = 稼げる
という図式ができてくるわけです。
ここにあなただけの運用実績という独自性を加えるだけで、さらに希少性が高くなります。

100人に1人を3つ掛け合わせると100万人に1人になり、希少な人材になれるってやつですね。
発信できる幅が広い

ビットコインの情報はどんどん関連する技術や情報が出てくるので、後発組でも先駆者になりやすいです。
その他の仮想通貨やNFT、メタバース、DeFi、GameFiなど、関連するものにも少しずつ幅を広げていけるし、新しいものについてはちょっとした情報でもブログ記事にするだけでかなり読まれます。
おはようございます☀️
もしボクが0からブログを始めるなら、「仮想通貨」について発信しますかね。
理由は下記の通り。ジャンル選びの軸にもなるので、参考にどうぞ。
①現段階で市場規模ある
②将来性がある
③アフィリエイト商品が高単価
④僕自身が興味ある(資産を増やせる)— クニトミ| ブログで累計3億 (@kunitomi1222) January 20, 2022
https://twitter.com/IHayato/status/1437562787111190528
実際に私も新しい情報について1時間程度で作成したブログ記事が10万円以上の収益を発生してくれています。

具体的な自分の経験をまとめるだけなので短時間で記事作成が可能。
仕事でなかなか時間が取れない社会人でも、1ヶ月のうちのどこかの休日に1時間程度の時間を確保するだけ成果が出せました。
案件の単価が高い
ビットコインブログが稼ぎやすい理由の3つ目は、案件の単価が高いということです。
具体例を出して紹介すると、業界大手のコインチェックの場合、あなたのブログ経由で口座開設された場合1万円の収益が発生。
たった1件でも1万円になるので5人なら5万円、10人なら10万円。
時間が取れない方の副業としてはかなり現実的な数字ですね。
今後も注目が集まるビットコインや仮想通貨は、これから始めたいと考えている方も多いですし、もし、あなたが先に始めているのであれば、こうした方に向けてブログで情報をまとめて紹介すれば、月に数万円の収益が得られるようになるわけです。
忙しい社会人がビットコイン×ブログで稼ぐ5ステップ

忙しい社会人がビットコイン×ブログで稼ぐ手順は下記の5ステップ。
- ビットコインを買う
- ブログを作る
- ブログ記事を書く
- ASPに登録する
- Twitterで発信する
ビットコインを始める

まずはビットコインを買うとことからスタート。
確かにビットコインを買わなくてもブログ記事は書けます。
ただ、実際にビットコインを買わずにブログを書いても稼げません。
なぜなら、求められている情報はあなたの経験、生の情報。
単にネットで検索して集められるような情報であれば、既に多くの大手企業やプロのブロガーが情報を発信しているので太刀打ちできません。
ブログ作成に費やした時間が無駄になるだけなので、少額でも良いので実際にビットコインを買ってその経験をまとめるようにしましょう。
仮想通貨ブログで口座開設必須の取引所
これから仮想通貨取引所で口座開設するのであれば、個人的には下記の3つの取引所を開設します。
理由と合わせて紹介していきますね。
理由1 ビットコインが安く買える
3つの仮想通貨取引所で口座開設する理由は、ビットコインが安く買えるからです。
具体例として下記の画像を見てください。

こちらの画像はあるタイミングでのビットコインの価格を取引所ごとに比較したもの。
同じタイミングであっても利用する取引所によって買えるビットコイン価格は異なります。
つまり、あなたが複数の取引所で口座を開設していれば、自分の買いたいタイミングで価格を比較して、一番安い取引所でビットコインを買うことができるんです。

理由2 すぐに完成する記事のネタになる
いくらビットコインブログが稼ぎやすいと言っても、ブログには数記事は必要です。
でも、仕事で忙しいと必要な記事を調査してオリジナルコンテンツを作成するのは大変。
そんなときには、実際に仮想通貨取引所で口座開設の手順や使い方を記事にしてしまえばいいんです。
進めながらスクショを撮っておけば、あとは画像を順番に貼り付けて開設までの手順や口座への入金方法についての記事が簡単に作成できます。
しかも、ビットコインブログで稼ぐためには、仮想通貨取引所の口座開設の紹介が基本。
ひとつの取引所だけを紹介しているよりも、複数の取引所を紹介した方が読者の選択肢が多くなり、収益が発生する可能性が高くなるんです。
理由3 広告審査に通りやすくなる
個人的な見解ですが、複数の取引所で口座を開設するとさまざまな取引所について記事が書けるため、広告の審査を出したときに通りやすくなりました。
個人的には記事が少ない段階で審査をしたときには通らなかったのに、別の取引所の記事を追加して再審査に出したら通ったという経験があります。
記事が少ない段階では審査に落ちることがあるので、色々な取引所で口座を開設しておけばブログ内の記事が充実して広告案件の審査に通りやすくなるでしょう。
審査を通すためにも、口座開設をしてネタを集めておきましょう!
ブログを作る

取引所での口座開設が完了したら、ブログを作成していきます。
収益化を目指したブログを作成するのであれば、WordPressでブログを作成しましょう。
WordPressを知らない方は、ブログを管理するためのツールみたいなイメージでOKです。
WordPressの詳細なんてわからなくても、手順さえわかればブログはできますし、収益化もできます。

むしろ、WordPressについての詳細を知ったところで、ブログ記事がなかったら収益は上がらないので、記事を書くことに時間を費やしましょう。
WordPressでブログ記事作成までの操作手順を、画像でイチから解説していくので順番に進めてみてください。
ブログを始める前の注意点
稼ぐためにブログを始めるのであれば、必ずWordPressでブログを始めましょう。
なぜなら無料ブログの場合には、稼ぐための広告を配置することができないためです。
WordPressの場合初期投資として月額1,000円程度のお金が必要になりますが、ここは投資と考えましょう。
残念ですがここで初期投資ができないようであれば、ブログで稼ぐということは諦めてください。
逆に言えばここで身銭を切って一歩踏み出せる人が稼ぐことができます。
サーバーの契約
ブログ開設の第一歩は、ブログのデータを保存するためのサーバー契約。
初めての方にとっては少し難しそうに聞こえるかもしれませんが、こちらの記事で解説している手順に沿って進めていくだけで15分程度で簡単に始められます。
まずはエックスサーバーにアクセス。
- 国内シェアNo.1のサーバーで信頼度が高い
- WordPressのクイックスタートがあり、簡単にブログが始められる
- ドメインもそもまま取得できるので難しい操作が必要ない

アクセスしたら申し込みボタンをクリック。

新規お申し込みをクリック。
プランの選択

初めてWordPressを契約するのであれば、一番安い「スタンダード」プランで十分です。
もし、サーバー強化をしたくなった場合にはそのタイミングでプランの変更をすれば良いので、ここでそこまでお金をかけなくても大丈夫。
ドメインの選択

ブログのドメインを取得します。
ドメインとは、アドレスバーなどに表示されているURLのこと。
例えばGoogleにアクセスした場合、[google.com]の部分がドメインです。
WordPress情報の入力

ブログ名:作成するブログのブログ名。後ほどWordPressの管理画面から変更できるので、仮のブログ名でもOK
Xサーバーアカウント情報の入力

支払い方法の設定

利用規約と個人情報に関する公表事項への同意

登録したメール宛に確認コードが届くので、確認を済ませて完了です。
WordPressにログイン

契約が完了すればWordPressにログインできるようになるので、あとはブログ記事を書くだけです。
あなたがもし、ブログの記事作成に時間をかけたくない場合には、WordPressの有料テーマを使用しましょう。
有料テーマを利用するメリットは下記の4つ。
- SEOや収益化に効果的な機能が豊富
- ブログ初心者でもボタンやランキング機能などを簡単に設定できる
- カスタマイズに時間が取られないので記事作成だけに集中できる
- ブログ記事を書くことに集中できるので収益発生までの時間を短縮できる
もちろんこちらのブログも有料テーマを利用して作成しています。
記事ブログにあるような装飾がボタンひとつで設定できるので、全くの初心者でもいきなり完成度の高いブログが作れます。
記事を書く

ブログが完成したら記事を作っていきます。
初心者の場合には具体的にどんな記事を書いたらいいか悩んでしまうと思いますので、まずは下記の内容を参考に作ると良いでしょう。
- コインチェックの口座開設/入金方法
- ディーカレットのの口座開設/入金方法
- GMOコインの口座開設/入金方法
- 実際の運用実績
実際に私も6記事で10,000円の収益が発生したので、このくらいをサクッと書いてしまうだけでも、月に数万円の収益が見込めます。
運用実績記事は必須
ブログ初心者が具体的に書いておくべき記事についてご紹介しましたが、特に実際の運用実績は必ず書きましょう。
なぜなら、オリジナリティが出せるのが運用実績の記事だからです。
ただの口座開設の紹介記事だけでは、競合他者のブログに太刀打ちできないのであなたのブログが読まれることはほぼないと言って良いでしょう。
あなたのブログの読者が口座開設をしようと思うタイミングは、あなたの運用実績の記事を読んだ後です。
ここで変に飾らずにいかにリアルな数字で記事が書けると、ブログの信頼性も上がりますし、読者がブログに興味を持ってくれます。
ブログの導線のイメージは下記のような感じです。
- あなたの運用実績を見た読者がビットコインを興味を持つ
- 各取引所の口座開設手順のページに誘導
- 取引所で口座開設してもらうことで収益発生
ASPに登録

ある程度記事数が揃ったら広告を掲載するためにAPSに登録します。
ASPとは、広告を掲載する際に利用する広告主とブログの運営者(アフィリエイター)の仲介する企業。
ASPに登録しないと広告自体利用することが難しいので、ある程度ブログ記事が揃ったら登録しましょう。
ビットコインブログで成果を出すのであれば、下記のASPは必須。
複数のASPに登録する理由は、同じ案件でもASPごとに単価が違ったり、利用している広告が突然停止してしまうことがあるからです。
でも、複数のASPに登録しておけば、単価が上がったり案件が停止してもすぐに乗り換えることが可能。
常に高単価の案件を獲得するためにも、複数のASPに登録して定期的に確認するようにしましょう。
- A8.net
- アクセストレード
- TCSアフィリエイト
- afb(アフィb)
(業界大手のASPで案件が多い)
(金融系に強く、他のASPでは取り扱っていない案件がある)
(金融系に強く、他のASPでは取り扱っていない案件がある)
(業界大手ASPでアフィリエイト報酬の振り込み手数料が無料)
ASPへの登録が完了したら、コインチェック、ディーカレット、GMOコインなどを検索して広告申請をすればOK。
広告掲載許可が出たら記事に広告を貼るだけで収益が発生します。
ツイートする

ブログ記事に広告が掲載できたらあとは集客のためにTwitterで拡散していきます。
具体的には、ビットコインの運営実績の報告や日ごとのビットコイン価格などの情報についてなどでOK。
いくつかツイートしていく中であなたの記事の紹介をすれば、作成した記事に集客ができて最終的に報酬が発生ということになります。
頻度的には10ツイートに1回くらい自分の記事を紹介するくらいな感じが変に営業感も出ないので敬遠される確率も低くなります。
なかなかネタがないんだよなぁ…
そんな方はブログでまとめた情報を140文字で切り取ってツイートでもOK。
Twitterはどんどん投稿が流れていくので、小さな失敗を気にせずどんどんトライすることが大切。
1日にコツコツと何件かツイートしていると、あなたの書いた記事が読まれて10,000円の収益が発生している。
3日に一度だけでも月100,000円になります。
仮想通貨はブルーオシャン
忙しい社会人がビットコインブログで稼ぐ5ステップについて解説しました。
こちらの記事を読んでビットコインを買ってWordPressブログを作成されたあなたに先に言っておきます。
おめでとうございます!!
ここまでくればビットコインブログで稼ぐ一歩どころか十歩は踏み出しています。
なぜなら、この記事を読んで参考になったと思った方でも実際に実行できる人は10%程度。
そこまでできたのであれば、あとは記事を書いてTwitterで発信するだけ。
忙しい仕事の合間に正しい方法でコツコツ進めていけば、必ず収益が発生します。
しかも、仮想通貨の投資であれば、投資で資産を増やしながらブログでも稼げるので、稼いだお金を投資に回してさらに資産を増やす。
そうした資産運用の好循環も生まれてきます。
ブログ界隈では投資関連や資産運用のブログを書いている人は多いですが、ビットコインブログとなると圧倒的に少なくなるのでまだまだブルーオーシャン。
自分の情報なんな大したことないと思うかもしれませんが、実はあなたの実績こそ知りたいという方は結構多いんです。
ビットコインはスマホだけで10分もあれば口座開設ができるという成果までのハードルが低いのも稼ぎやすさのポイント。
これからも多くの方がどんどんビットコインに参入してくることを考えると、現時点でもあなたは先駆者になります。
ぜひ、今のうちにブログを立ち上げてみてください。
ステップ1から始める
*クリックでステップ1に戻ります。